グループレッスン型のオンラインフィットネス「30.f(サーティフィット)」の特徴・口コミ/評判について解説します。
公式サイトの掲載情報をなぞるのではなく、筆者自身の体験談/レビュー、他のオンラインフィットネスと比較した内容でお送りします。
\ 今すぐ公式サイトの無料お試しをチェック /
どんなサービス??

- 30.f(サーティフィット)は、コスパ◎のパーソナル型オンラインフィットネス
30分の濃密なトレーニングが魅力!!
- 破格の少人数グループ&パーソナルレッスン
- プロスポーツ選手の指導歴もある高品質のトレーナー
- LINEで完結する使いやすいサービス
\ 高品質の少人数/パーソナルレッスン /
▲ LINEからかんたん登録 ▲
\ 気になるところをタップ /
サーティフィットの基本情報

サーティフィットの、「運営会社」「料金」などの基本情報を紹介します。
運営会社
サービス名 | 30.f(サーティフィット) |
サービスHP | https://30-f.tokyo/ |
サービス開始時期 | 2020年1月 |
https://www.instagram.com/30.f_tokyo/ | |
運営会社 | 株式会社サーティフィット |
運営会社HP | https://30-f.tokyo/company |
運営会社設立日 | 2019年11月 |
サーティフィットを運営するのは同名の株式会社サーティフィットで、は2020年にサービスを開始。
元々はグループレッスンがメインでしたが、2021年からパーソナルトレーニングにも対応しています。
実績じゅうぶんのプロトレーナー
プロアスリートの指導歴はもちろん、治療院での従事経験もあるプロのトレーナーさんも在籍している安心のオンラインフィットネスです。

- プロスポーツ選手、オリンピック選手の指導を担当
- トレーナー育成指導
- メディア出演
- 各種トレーニング資格保持
月額など

サーティフィットの会員コースはぜんぶで4つ。
ライブレッスンは「グループレッスン」がメインで、プランによって「パーソナルレッスン」「食事指導」の有無が異なります。
「グループレッスン」と聞くとガッカリする人もいるかもしれませんが、サーティフィットは1レッスン最大5人までの少人数のレッスン。
後述する体験談やみんなの口コミでも触れていますが、ほとんどパーソナルと変わらない品質で満足度が高いです。
おすすめプランについてトレーナーさんによると、「パーソナルレッスン」も「食事指導」もある【PRO】が一番人気。
入会金0円のキャンペーンも
会員プラン | 入会金* | 月額 | グループレッスン | パーソナルレッスン | 食事指導 |
---|---|---|---|---|---|
BEGINNER | 5,000円 | 5,280円 | 月2回 | なし | なし |
BASIC | 5,000円 | 9,600円 | 月4回 | 月1回(左記に含む) | なし |
PRO | 5,000円 | 16,800円 | 月12回 | 月2回(左記に含む) | あり |
ATHLETE | 5,000円 | 19,360円 | 無制限 | 月4回 | あり |
さらに12か月契約を選択した場合は各プランの月額はさらにお得になり、【PRO】プランは月額約5千円もお得になります。
12か月契約がお得!!
会員プラン | 月額 | 毎月のお得額 |
---|---|---|
BEGINNER | ▲520円 | |
BASIC | ▲1,080円 | |
PRO | ▲4,830円 | |
ATHLETE | ▲3,870円 |
割引キャンペーンは?

サーティフィットは前述の「12か月契約の割引」のほか、割引キャンペーンを実施しています。
なお、オンラインフィットネスに限らずフィットネス業界では、割引適用には体験日当日の入会が必要だったり適用条件があることがほとんどですので、よく確認しておきましょう。
- 12か月契約の割引
- 入会金0円
※無料体験から24時間以内の申込。最低3か月の継続が必要 - 初月半額
※無料体験から24時間以内の申込。最低3か月の継続が必要
※2021年6月時点。最新情報は公式サイトをご確認ください
【レビュー】サーティフィットをやってみた体験談

サーティフィットの公式ページで案内されている【LINEで無料体験】をやってみました。
「感想」、「おすすめな人」、「気になるポイント」の流れで説明します。
- サーティフィットをやってみた感想
- サーティフィットがおすすめな人は?
- サーティフィットの気になるポイント
サーティフィットをやってみた感想
申込
サーティフィット公式ページの【LINEで無料体験】ボタンから申込。
LINEに移行し、サーティフィットアカウントが表示されますので、アカウントを追加するとLINEのトークルームが作成されます。
サーティフィットはLINE画面から予約などの各種手続きが直感的にできるので、はじめての人でもカンタンです。

予約
レッスン前に、LINEの認証と名前の登録、簡単なアンケートに回答しておきます。
- 氏名
- 生年月日
- 居住エリア
- トレーニングの目的
- 普段のトレーニング
- 希望の運動強度
- その他

レッスン予約もLINEのメニューから、スケジュールページに移動します。
スケジュールを確認すると、いくつか予約できない枠がありましたが比較的予約は取りやすそうです。
なお、サーティフィットの予約は2週間前から可能で、レッスン日の13時間前まで予約が取れるそう。

Zoomを使用したオンラインレッスン/カウンセリングとなります。
トークルームに記載されているZoomへのリンクか、LINEのメニューから確認できるZoomIDを使用して入出します。
スマホではなく、PCやタブレットを使用したい場合、こちらのZoomIDを使用して入出します。
大きな画面でやりたい人はこちらがおすすめ。

説明
冒頭の説明時に、
- 30分間で、簡単な説明とトレーニング
- 30分間で説明、残りの30分は通常会員向けのレッスン30分に参加
が選べたので、普段のレッスンのレベルや雰囲気がどういったものか確かめるために後者を選択しました。
メインのサービスである、通常のグループレッスンに参加できたのは非常に参考になりました。
なお、通常の30分のトライアルメニューはこちらのようです。

- サービスの説明
- トライアル版のトレーニング(左図)
- 入会プランの説明
レッスン開始

週末の日中という時間帯でしたが参加者は自分も含めて3人、うち女性2名。
決められたメニューのグループレッスンとはいえ、ほぼパーソナルに近い雰囲気で進んでいきました。
サーティフィットのレッスンメニューは日替わりで、当日中は同じメニューが繰り返し開催されるシステムだそうです。
前述の通り、通常会員向けのレッスンに参加したのですが、「Burnトレーニング 全身捻りでおなか引き締めトレーニング」という名称のもの。
なお、レッスンメニューはLINEの『投稿』メニューで確認できます。
ご自身の都合のいい時間帯のレッスンでも、部分トレーニングなどの気になるレッスンでも、自分が好きな選び方ができます。
また、それぞれ目的がはっきり記載してあるのでモチベーションにもつながりますね。

30分間のレッスンでは、トレーナーがお手本を見せながら参加者がフォームをやってみる。
このときにトレーナーが参加者のフォームをチェックしてアドバイス。
スクワットであれば膝の向きや腰の落とす高さなどを修正してくれます。
説明が終わった後は、だいたい2,3種目連続的に、30秒3セットといった流れが続きます。
インターバルトレーニングの最中も、トレーナーがしっかり参加者のフォームを見てくれて正しいフォームに修正してくれます。
わたしも「お尻をもう2,3cmあげましょう」と言われるなど、かなりきめ細かくチェック/アドバイスしてくれます。
後述する他の方の口コミにもありましたが、仮にビデオレッスンで自己流でやっていた場合はフォームが崩れたり、途中でやめてしまったりしてたかもしれません。
- トレーニングメニューを簡単に説明
- 各種目の動作を説明してもらい、参加者のフォームチェック
- 1セット20~30秒で、3種目
- ③を部位ごとに4種類程度
レッスンの感想
トレーナーの方の進行もスムーズで、今回の参加者は3人でしたが、もし5人の場合でもしっかりアドバイスがもらえそうで安心しました。
冒頭、トレーナーの方が話していた通りそれなりの強度がある内容だったためか、終了後しばらくは疲労でフリーズしました。
普段の運動不足がたたり、3日間は筋肉痛が続き効果は抜群で大満足の内容。
ビデオ型や、グループレッスン型にはない「頑張れる」「続けられる」というのがサーティフィットの特徴であると身をもって感じました。
サーティフィットがおすすめな人
こんな人におすすめ!!
実際に使ってみてサーティフィットがおすすめなのはこんな人、です。
- トレーニング/ワークアウトがメインでコスパを求める人
- パーソナル型のオンラインフィットネスがはじめての人
- 食事指導も含めた質が高いパーソナルトレーニングを探している人
筆者はいくつかオンラインフィットネスを試しているのですが、ワークアウト系ではサーティフィットがベストと感じました。
プロトレーナーなのにコスパ◎

何よりトレーニングの質が高くておねだん以上という印象。
従来のフィットネスジム系だとプランが煩雑でわかりにくく、基本料金が高かったり、指名料が追加でかかったりして実際に高くついたりします。
トレーナーさんの質が高いため、パーソナル型がはじめての人でも安心して続けられると感じました。
食事指導の専用LINEアカウント

食事指導については、サーティフィットのLINEアカウントとは別に、食事指導用のアカウントでやり取りを行います。
他社サービスはWEBのマイページやLINEでそれぞれで出来ることが決まっていることが多く、管理するのが煩雑になることも。
一方で、サーティフィットはLINEですべて完結するのはありがたいですね。
プロスポーツ選手/アスリートの指導歴があるプロトレーナーに食事まで相談できるのは心強いですね。
プロスポーツ選手/アスリートの指導歴があるプロトレーナーが、食事まで指導してくれるのは貴重でオンラインだからこそのサービスでしょう。
サーティフィットの気になるポイント
サーティフィットを利用してみて気になった点は以下の通りです。
- ビデオシステムがZoom
- 月曜日は定休日
- ライブレッスンのみでビデオなし
ビデオシステムはZoom
ビデオシステムは自社システムではなく、Zoomを利用。
カメラonでの画面投影時、通信不良が起こる可能性があることを知っておきましょう。
ちなみに、筆者が利用した時は特に通信不良が起こりませんでした。
ライブ型・パーソナル型のオンラインフィットネスとしてはZoomを利用するのが主流となっています。
なお、Zoomのため他の参加者に自身の映像が見えてしまうことも気になる点のひとつ。
ただし、レッスン中はそんなのも気にならないぐらいキツイ充実した時間になることを保証します。
月曜日は定休日
サーティフィットは月曜日が定休日でレッスンがないので、注意が必要です。
ただ、その他の曜日は朝7時から毎時0分にグループレッスンを実施しているので十分カバーしていると言えるでしょう。
また、パーソナルレッスンはグループレッスンの合間となる、毎時30分に開催しているそうです。
なお、「遅い時間にトレーニングをするのがちょっと・・・」という人は、レッスン時間をストレッチ中心の内容にしたり、食事指導やトレーニングメニューの相談などに充てたりすることが可能です。
自分に合ったスタイルで、プロのトレーナーのパーソナルレッスンをアレンジできるのが特徴のひとつですね。

平日 | 7時スタート ~22時スタート |
土日祝日 | 7時スタート ~18時スタート |
ライブレッスンのみでビデオはなし
サーティフィットのサービスは、あくまで「ライブレッスン(グループ・パーソナル)」「LINEでの食事指導」がメインで、トレーニングビデオを提供していません。
レッスンがない日は自分でトレーニングをする必要があります。
その場合、「ライブレッスン」で実施したメニューを覚えておいて復習したり、パーソナルの時間でトレーニングメニューを相談してみるといいでしょう。
個人的には、ライブレッスンで行う質が高いトレーニング種目を教えてもらえるのでこれを反復して自分でやってみようと思いました。
ちなみにライブレッスンがメインのオンラインフィットネスでは、ビデオを提供していても、レッスン動画が少なかったり、レッスンの質が低かったり、などビデオメインのサービスに劣ることも。
「動画/ビデオも見放題!!」とうたっているサービスでもホントにお得かどうかは見きわめましょう。
サーティフィットは、中途半端に動画を制作/公開するコストをかけず、ライブレッスンに特化している点は逆に評価できるかもしれませんね。
サーティフィットのみんなの口コミ/評判

サーティフィットの口コミ/評判のまとめは以下の通りです。
前述の筆者自身が通常会員向けのレッスンに参加したレビュー体験談も参考にしてみてください。
まとめると・・・
いい口コミ/評判
体を絞るのに効果的
今まで大手ジムに通ってましたが、もうジムには戻れません。
食事までアドバイス頂き、1ヶ月で10kg以上落とすことに成功しました。これからも頑張ります。
【TERUMI.G】
トレーナーさんの持ち前の明るさでしんどかったけど楽しく続けられています。
食事制限とトレーニングは中々大変ですが、常に連絡を取り食事のことを気にかけてくれたり、トレーニングの日は常に気を使って楽しくトレーニングをさせて頂いております!
一人だったら絶対に妥協してましたがトレーナーさんのおかげで体脂肪10パーセント落とす事ができました。
ありがとうございました!
【TAKASHI.M】
筆者もトレーニングをやってみましたが、ほどよく汗をかき、しっかり筋肉痛が来ました。
30分とは思えないほどの濃いトレーニングです。
パーソナルなのにコスパがいい
とても素晴らしいオンラインフィットネスです!
グループレッスンでありながらパーソナルの要素も入っていてこの価格はお得だなと思いました。
【TAKUMI.T】
毎日利用させてもらっています。
家で30分で出来るので、トレーニングをした後に身支度することができるので、仕事前の運動に最適です。
トレーナーの方も丁寧に指導してくれて、会話も楽しみながら運動出来ます。
パーソナルトレーニングでありながら、低価格で、最高なサービスです。
【TAKUMI.S】
スタジオ/ジムなどの実店舗でのパーソナルでは月5万円ぐらいで、料金には場所代/広告費/器具代などが含まれていて高額。
一方で、サーティフィットはメニューも充実した自重トレーニングでコスパも◎。
グループレッスンも最大5人までという少人数でレッスンの質を高く保つシステムなのも好感が持てますね。
ジム/パーソナルの代わり/検討してる人におすすめ
今でも、無理なく週2回を4ヵ月継続できています。
自分でジムに行っているときでは見られなかった変化もあり、効果を実感できるのが何よりも嬉しく、モチベーションになっています。
ジムを契約しているけどあまり行けていない方や、パーソナルやってみたいけど高くてできない方には特におすすめです!
【NORIAKI.K】
ジムだけでは中々体型に効果がでませんでしたが…ほぼ同じ価格で効果が出るという面も含めてコスパ良いなと思いました。
【TAKUMI.T】
オンライン環境でも、実際にジムでパーソナルを受けている時と遜色がなかったので、気軽さでいうと格段に違いました!
【FUMIYA.K】
30分で充実したトレーニングができる
気軽に30分と思っていたのですが、汗だくになった事に驚きました。
インドアで運動に抵抗がある方ですが、オンラインフィットネスは気軽に挑戦でき思った以上に運動した感を感じられた。
【SAYA.A】
30分の体験プログラムでしたが、とても充実しました。
普段の運動不足もあり、実施後3日間は筋肉痛に悩まされました。
【KOHYA.T】
トレーナーの質が高い
ジムだとついついサボりがちですが、トレーナーさんが丁寧に指導してくれて、褒めてくれるので、仕事の疲れも吹っ飛びます。
【MASAMI.S】
今まで自分のやっていたトレーニングがいかに正しいフォームでなかったか痛感しました。
食事の相談にものっていただき、今後もお世話になろうと思います。
【KOSUKE.K】
トレーナーの説明が非常にわかりやすかった。
基本褒めてくれるのでモチベーションが上がる。
でも、フォームの修正点は傷つかない程度にやんわり伝えてくれるので正しいやり方が分かった。
【KOZUE.S】
産後/ブライダル/育児中/肩こり改善などいろんな目的でできる
肩凝りなくなりました!
あと、ずっと家にいるのに、めちゃくちゃポジティブです。笑
そしてやる気に満ち溢れてます笑笑
【HIROMI.S】
子供がまだ小さく土日は育児の為にジム通いを諦めていた時に、自宅でフィットネスができるサービスを知り直ぐに利用しました。
トレーニングマシーンなどの環境が整っていないことに不安はありましたが、インストラクターからの丁寧かつスパルタ指導で15分後には汗が滝のように流れ、翌日見事に腹筋と太モモが筋肉痛になりました。
隙間時間にできるのは非常にありがたいです。
【MAI.S】
産後の体に無理なく実施でき、かつ適度な筋肉痛になりました。ありがとうございました。
【YOSHIE.Y】
結婚式に向けて身体を引き締めたくて、初めてオンラインジムに通いました。
その為基本の姿勢ややり方等最初は全くわからなかったのですが、とても丁寧に優しく教えて貰えました✨
時に厳しく、そして頑張った時やいいフォームの時には褒めてくれるので楽しんで通えています☺︎
さらに目的やレベルに合わせてメニューを組んでくれるので、自分の欲しい効果が表れやすいと思います!
おすすめのトレーナーさんです★
【CHIHOMI.S】
目的に合わせて無理のない適度なトレーニングができるのは好評です。
自己流ではなく、トレーナーと一緒にやることでモチベーションも高く保てます。
フォーム修正してもらえる
一人でストレッチする時と違って、自分がどんなフォームになっているか教えてもらえるので良かったです。
トレーニングに慣れていなくても、説明が分かりやすかったので安心感がありました。
【KEIKO.N】
一人でトレーニングするとどうしても甘えが出てしまいますが、正しいフォームに誘導してくれたり、声をかけてもらえるので頑張れました。 もうすでに筋肉痛来てます。
【TOMOKO.N】
間違ったフォームでは効果が出なかったり、かえって体を痛めたりリスクがありますが、画面越しにしっかりチェックしてもらえるので嬉しいですね。
イマイチな口コミ/評判
サーティフィットのイマイチな口コミ/評判はこちらから。
キツイ
少しキツかったですが、きっとあれくらいしないと締まらないなと思ったので、あれベースで追い込むことを意識しようかなと、、
【FUMIYA.K】
プログラム中しんどくてサボりたい場面も多々ありましたが、目の前の画面からしっかり見ていてくれるので、抑制効果は抜群でした。
【KOHYA.T】
自宅に空きスペースが必要
自宅内に空きスペースさえ確保できれば最高のサービスだと思います。
【KOHYA.T】
サーティフィットの特徴

サーティフィットの特徴をまとめました。
公式サイト情報ではなく、筆者自身の経験を中心にまとめていますので、参考になれば幸いです。
- ワークアウト主体のオンラインフィットネス
- プロトレーナーの質の高い少人数グループ/パーソナルレッスン
- LINEで完結するサービス
①ワークアウト主体のオンラインフィットネス
サーティフィットは大別すると、パーソナル型のオンラインフィットネスで、特にトレーニング/ワークアウトが主体です。
ヨガなどはなく、公式サイトの雰囲気/イメージの通りボディメイクや体を絞るのが目的の人であればよりマッチしたサービスです。
もちろんオンライン会議システムZoomを使用して、場所を選ばずどこでもパーソナルトレーニングが受けられます。
他社のパーソナルジムや、オンラインフィットネスと比較しても、コストパフォーマンスが高いサービスです。
なお、トレーナーさんに聞いたところ、女性や30代40代の利用者も多く、幅広い人が利用されているとのことでしたので、運動や筋力に自信がない人でも安心です。
②プロトレーナーの質の高い少人数グループ/パーソナルレッスン
サーティフィットのトレーナーはプロスポーツ選手の指導歴もある専門家で、質の高いパーソナルトレーニングの経験が豊富。
30分という限られた時間でじゅうぶんな効果が得られます。
ライブレッスンは最大5名までの少人数のグループではあるものの、前述の筆者体験談のようにフォーム修正などの個別アドバイスがもらえます。
また、レッスンはインターバルで進むため、他の人にアドバイスをしている間に待ちぼうけ、ということもなかったので安心です。
さらに、時間帯によっては参加者が自分ひとりで実質的にパーソナルトレーニングになる、ということも。
ちなみに専属のトレーナーは2名で、ほかプラスアルファでトレーナーさんがいるそうで、指導レベルにばらつきが少なく高品質なトレーニングが受けられます。
最終的にはトレーナーさん個人のレベルによるところが多いので、この点でもサーティフィットがプラス評価できるのではないでしょうか。
③LINEで完結するサービス

使ってみて分かったサーティフィットの特徴として、LINEで完結するというのも注目するポイント。
LINEで直感的でわかりやすい
そのため、トレーニングの内容、トレーナーの質はもちろん、サーティフィットは利用しやすさが他のオンラインフィットネスと比べても優れています。
LINEのトーク/タイムラインにメニューが並んでおり、直感的に利用できます。
ビデオレッスンはZoomを使用しますが、LINEのトーク/タイムラインから飛べるので、余計な操作も必要ありません。
浮いた分で質が高いレッスンが受けられる
なお、他のオンラインフィットネスは独自のWEBマイページ、予約システム、ビデオシステム、レッスンビデオなどを提供しており、これらに費用がかかっています。
一方で、サーティフィットは他社サービス/ソフトをうまく活用しており、その分、会員に対して質が高いレッスンを提供しているともいえるでしょう。
公式ホームページも必要最低限の内容で、デザインはオシャレで洗練されています。
他のオンラインフィットネスではトレーナーさんが自宅などで背景が気になり気が散ることもありますが、サーティフィットはトレーナーさんも専用スタジオでレッスンをしてくれるので集中してレッスンが受けられます。
サーティフィットの登録方法/解約方法

登録の流れ(3ステップ)

サーティフィットの登録方法を解説します。
全体の流れは上の図の通りで、LINEからかんたんに登録できます。
ポイントとしては、無料体験ではクレジットカードなどの支払方法の登録が必要ないこと。
ちなみに、他社の月額制サービスで期間を定めた無料体験の場合、無料期間終了後に有料プランへ自動移行するため、支払い情報が必要なことも。

サーティフィットのホームページへアクセスし、【LINEで無料体験】をタップします。

LINEアプリが開き、30.fのアカウントが表示されるため【追加】をタップします。

トークルームが開くので画面を確認します。
なお、トークには「無料体験のバナー」が表示されるのでこちらからそのまま無料体験の予約もできます。
解約の流れ
サーティフィットの解約方法を解説します。
解約もLINEのトークを使用し、サーティフィットからの案内に従って手続きをします。
退会もLINEから


参考サイト●30.f●株式会社サーティフィット